メール仕事相談
毎月15名限定
転職したいけど内向型やHSPの適職がわからない…
起業したいけど適正かわからない…

内向型やHSPだと転職時に適職がわからないですよね。
看護師、保育士、営業、教員、カウンセラー、エンジニア、フリーランスなど、内向型やHSPに向いてそうな職業もあるけど、実際どうなのか?
職場では一人でいたくてもいられないし、人付き合いもしんどい…、飲み会も行きたくない…。仕事が辛いし、家に帰ってきても疲れ果ててしまいますよね。
それなら、いっそ個人事業主やフリーランス(自由業)として起業したいけど、不安を感じるし、どうすればいいかわからない…
ある内向型やHSPの悲劇…

はじめまして、naico運営者のTsukasaと申します。
私は遺伝子検査のGeneLife MySelf2.0や、心理学で最も信頼性が高い性格診断のビッグ・ファイブ・テストなどをやった結果、外向性が低く内向型でもあります。
また、繊細なHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)の公式診断でも、ほとんど当てはまる典型的なHSPです。※内向型やHSPは病気ではありません。(内向型やHSPの7割は内向型と言われています。)
若いころは、東京ドームホテルでの調理補助、ソフトバンク本社での事務、ソニービルでのパソコン修理、東京都内のNPO法人など、様々な仕事をしていた経験があります。
しかし、向いている仕事がわからず、職を転々としていました…。
東京都内の排気ガスや、電車などの人ゴミも疲れてしまいます…。
また、職場の人付き合いや飲み会も苦痛で、一人で仕事をしたくでもできないまま日々を過ごしていました…。
色々と悩んだ結果、2013年頃から個人事業主・フリーランスとして独立し、デザイン制作業をはじめて、現在メディア運営をしており、様々なお仕事やビジネスの知識・経験があります。
2017年頃から関東から福岡へ移住し、現在のんびり働きながら暮らしています。
後々、遺伝子検査をして内向型と確定したり、HSPという概念を知り、自分も良く当てはまる事がわかりました。
今考えると、内向型やHSPの自分にはこんな仕事が向いていたな…とか、向いていない仕事をしてしまった…、職場でもっと良い対処法があったなど、様々な後悔があります。
そこで、内向型やHSPで就職・転職時の適職がわからないとか、個人事業主やフリーランスとして起業したいけど、適正かわからない、もっと良い働き方や職場での対処法がわからない、…といった方向けに相談サービスを立ち上げました。
内向型やHSP仕事相談の対応内容
この内向型やHSPの仕事相談は、私自身が様々な仕事をしてきた経験や、起業した2013年頃から学んできたビジネスの知識を元に、様々な業界・企業・職種についてもお伝えする事ができます。
また、東京・千葉・埼玉に住んでいた経験があり、起業して数年経ってから福岡へ移住しました。
そのため、地方移住についても調査してきましたし、実際に移住した経験もお伝えする事ができます。
内向型の方は外向型の方と比べて、リスクを回避したがる傾向もありますので、一般的にイメージが悪かったり、リスクの高い仕事・副業の提案や、アドバイスはいたしません。
また、ご相談には時間と労力がかかるため、毎月30名限定とさせていただきます。
対応内容 |
※上記以外のご相談がありましたら、一度お問い合わせください。 |
---|---|
非対応内容 |
※非対応内容につきましては、他社サービスの税理士ドットコムや、弁護士ドットコムなどの無料相談サイトをご活用ください。 |
対象者 |
※遺伝子検査や各種診断をしていなくても、可能性がある場合は対応します。 |
相談形式 | Eメール(3往復以内)
※内向型やHSPの7割は内向型といった情報があります。内向型の自己表現は文章の方が得意な傾向があるため、メールのみとさせていただきます。 |
対応人数 | 毎月30名限定 |
4,980円(税込)
適職相談のお申し込み
毎月15名限定
※お支払い方法は、VISA・Master Card・JCB・AMERICAN EXPRESSのクレジットカードとデビットカード払いをご利用いただけます。
※このご相談サービスは、生きづらい内向型やHSPや内向型向けの事業を検討しており、その調査も兼ねています。
アドバイザーのプロフィール
Tsukasa
内向型ワークアドバイザー
HSPワークアドバイザー
WEBサイト運営者
WEBライター
1981年生まれ、男性
関東から福岡へ移住。
遺伝子的に内向型・やや夜型で内向型やHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)。※病気ではありません。
東京ドームホテルでの調理補助、ソフトバンク本社での事務、ソニービルでのパソコン修理、東京都内のNPO法人など、様々な仕事の経験があります。
2013年頃からデザイン制作業で起業し、現在、複数の小規模メディアやnaicoを運営しています。
強み診断テスト「ストレングス・ファインダー」のTOP5は以下のとおりです。
- 学習欲
学習意欲が強い - 分析思考
物事の理由と原因を追求する - 最上志向
個人や集団の強みに注目する - 着想
新しいアイデアが好き - 戦略性
最適なプロセスを見つけるのが得意
学習欲が強いため、経済・ビジネス・IT・心理学・脳科学など、普段から幅広く情報をチェックしています。
お客様の声

★★★★★5.0
とても丁寧に対応していただき、ありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。

★★★★☆4.0
的確なアドバイスで、とても参考になりました。

★★★★★5.0
とても丁寧で細かく、データの裏付けもあり、満足でした。 今後ともよろしくお願いいたします。
※上記は、スキルマーケット「ココナラ」で相談サービスを販売した際のお客様の声と評価です。
※ココナラの規約上、そのまま掲載できないため、内容に支障がない範囲で修正しています。
4,980円(税込)
適職相談のお申し込み
毎月15名限定
※お支払い方法は、VISA・Master Card・JCB・AMERICAN EXPRESSのクレジットカードとデビットカード払いをご利用いただけます。
※このご相談サービスは、生きづらい内向型やHSPや内向型向けの事業を検討しており、その調査も兼ねています。
お申し込みの流れ
- お申し込み
- お支払い
- ヒアリングシートにご相談内容を記入
- 相談内容に対するご返信
- 必要に応じた回数のご相談と返信
※詳しく書いていただければ、その分アドバイスの精度が上がります。
※必須ではありませんが、心理学で最も信頼性の高い性格診断のビッグ・ファイブ・テスト(無料)や、強み診断テストのストレングス・ファインダー(有料)の結果がありましたらご連絡ください。
4,980円(税込)
適職相談のお申し込み
毎月15名限定
※お支払い方法は、VISA・Master Card・JCB・AMERICAN EXPRESSのクレジットカードとデビットカード払いをご利用いただけます。
※このご相談サービスは、生きづらい内向型やHSPや内向型向けの事業を検討しており、その調査も兼ねています。